タオルスチーマー(顔剃時の蒸しタオル作るやつ)の底から水漏れが…
とりあえずタオルひいて応急処置。
っていうかこれで三回目。
一昨年購入した物で去年一度ディーラーに修理を依頼したんですよ。1ヶ月後に戻ってきて水を入れて沸かしてみたところ底からまた漏れだし…
『何もなおってないやんけ!!どういうこっちゃ!?』
と、再度ディーラーに修理依頼。念をおして『どこをなおしたんですか!?底から水が漏もれるって言いましたよね!ちゃんとなおしてください!!』と書いた手紙も添付してやりました。
メーカーの担当者からお詫びの電話の一本でもくるかと思いきや何もなく…
1ヶ月後に戻ってきました。(ってかこれ修理するのに1ヶ月もかかるか…)
そして数ヶ月後また底からポタポタ…
……
『またかよ…』
ディーラーに即修理依頼(今年1月)。そして今日やっと我が店に戻ってきて水を入れたら三度漏れだしたわけです。
もうね…
『キレそうです笑』
いや。はっきりいいます。スーパーサイヤ人2くらいになりました笑
即ディーラーにTEL。
僕『また漏れてきました。修理したメーカーと担当者の名前を教えてください。直接僕が言います。』
デ『わかったよ~。夕方行くわ!』
夕方行くわ!じゃないんだよ…
『メーカーとなおした担当者の名前を『今すぐに』教えろよ!!』
今すぐに!!
※ここでスーパーサイヤ人3になりました。
あーもーこういうのはだめですね。
僕が地元のサロンで勤めていた時からの付き合いで馴れ合いでずっときましが…
頼んだ物はたまに忘れるし、数も間違えるし、レスポンスは遅いし…
僕がこのディーラーといつまでも付き合っていたからいけないんです。僕が悪いのです。
夕方ディーラーが来て担当者の名前、TEL番号聞きTELしてみると…
担当者『メーカーの担当者から再度TELさせていただいてもよろしいですか?』
僕『は?』
担当者『ですからスチーム機を作ったメーカーの担当者から再度TEL…』
僕『早くしてください』
即電話切りました。
もうねあきれ果てました。
ディーラーは僕に○○ギャラリー(理美容業界の人はわかりますよね)の担当者の名前と電話番号を伝えていたのです。
何を考えているのか…
人の時間をなんだと思ってるんだ…
『僕→ディーラー→僕→スチーム機作ったメーカーの担当者』で済むはずが…
『僕→ディーラー→僕→○○ギャラリーの担当者(通話時間1分)→電話切る→(五分後)スチーム機メーカー担当者(10分間やりとり)』
ちょっと考えれば、いや考えなくてもわかるでしょ。
最初にスチーム機メーカーの担当者のTEL番号と名前教えなさいよ。
そんでもってスチーム機メーカーの担当者に『又、水漏れてきたですけどちゃんと修理したんですか?』とTELすると…
あーだーこーだ言ってきて終いには…
担『あなたの使い方が悪いんじゃないですか?』
僕プッツン(。・ω・。)
もうね…大猿(サイヤ人が月を見て変化するやつです)になりました笑
使い方も何も水を入れただけで漏れてきたんですよ。使うも何も使う前に漏れてるって。
その後はご想像にお任せします笑
もうねこういうネガティブな空気は嫌です。ストレス以外何者でもありません。
深呼吸と…
すぅー…
はぁー…(=_=)
もうどう表現したらよいのかわかりません笑
もう忘れよう。
ため込むのよくない。
明日から心機一転気持ちを切り替えてやっていきます。
kajiji
freepeace代表
0コメント